なぜ島津冴子はフォウ・ムラサメの声を降ろされたのか

http://www.saeko.gr.jp/four_zeta_1.shtml島津冴子HPより)
俺は「フォウ・ムラサメ」というキャラにさしたる思い入れはないのだが・・・
トミノもちゃんと調ベておくのを怠ったのはマズいが、それ以上に音響監督氏は手配がお粗末だといえるだろう。なお、噂にもなっているこの音響監督氏と新しいフォウの中の人=ゆかなの接点についてだが、それは外して考えている。
それでもお粗末としか思えない。他の人を使うとしても、ゆかなの声質はフォウには向いていないだろう。フォウを演じるには声が幼い。もっとしっとりした味わいが必要だ。
そして島津冴子はいまだ健在なのだ。もちろんフォウの声も演れるだろうし、何より「Zガンダム」ファンもトミノ*1も、そして島津女史本人もこのフォウというキャラに思い入れがあるという事を考えると、とにかく音響監督氏がアホ*2だとしか思えない。
それと、俺は今回の話の裏で言われているような「大人の事情」という奴がどうにも好きになれない。人の目につかないところで変なマネされて、気がついたらひどい結論だけがあったってのはあんまりだと思うなぁ。もっとも、それが周囲に波紋をよぶような問題でないなら、事を秘密裏に進めるのもアリなんだがね。*3

ゆかなへの攻撃について

実際ゆかなへの攻撃も多いらしいのだが、例の噂とやらは外してみてはどうだろうか?公表されている事実で判断すると、本当に悪いのは島津でもゆかなでもない。この音響監督氏の失敗が悪いんじゃないのかと思う。
というわけで、ゆかなへの攻撃はやめましょう。いや、マジで。

でも、やはりフォウは島津冴子の声の方がいいなぁ、俺は。うちの悪友もそう仰っておりました。あいつフォウ好きだからなぁ。

*1:引退してたとしても話をしたいというトミノの熱意には本当に感心する。他の発言もそうだが、とにかくトミノの話は周囲にも熱意が伝わるな。立派な大人だと思う。

*2:「アホ」と言われて当然、というほど程度が低いミスをしている。

*3:世の中にはそうしたほうがいい問題もあるしね。

デス種#46「真実の歌」あるいは「さよならミーア」

本当にあんまりな見落としだなザフト。でも、そんなみなさんに対し「自分のミスでもある」という姿勢のデュランダルは、まともにしか見えん。例え悪でも真面目に仕事はしているわけで、悠長に遊んでるアークエンジェル組よりはよほどマシかと。

シン、レイと一緒に熱心なトレーニング。いい事だ。でも、昼メロノリをやってるのよね。とりあえず、アスランを墜としたのは任務だから、というのは正論だしな。メイリンについては本当に運がないというか、悪いのはアスランアスランが連れていかなかったら、ああならずにすんだ。シンが殺ったのが悪い?寝ボケろ!あれは任務だ!ザフトの兵隊がザフトの邪魔になる奴を排除して何が間違っていると?そういう奴は仕事するなよ?絶対働くなよ?邪魔になるから!

キラとアスランについて。おまえらは本当にラクス派の目線以外を平然と踏みにじっているな。実際デュランダルが正しいと思うんなら、何故邪魔をするんだろう?邪魔する理由が思いつかない。自身の思う通りに進まないとなれば正しいと思える相手すら粉砕するのか!
ネオ・・・アホ。なに乳くりあってんだか。
月面都市でのラクスの衣装、恐ろしいほどアホ。赤ずきんかよ、と。しかも今更ファッションショウだと?そこにミーアの手紙が来て、「罠じゃん?」と。罠に飛びこむキラたちもマズイよなぁ。それと、ラクスのあの物言い、またしても話の前後がつながってない上、本当に偉そう。わざわざアカツキで来てくれたフラガマンに失礼なキラといい、あんまりだ、おまえら。
ラクス襲撃班、グレネードを使うようになって前*1よりはマシになった(笑)それにしても、ミーアを殺った奴にとどめを刺したのはアスランか。意地でも不殺か、キラ。甘いな。それと、月の自由都市ってモビルスーツ乗り回していいのかね。自由都市の市民的には「なにあのオーブ代表機?*2俺らの街で何してんのよゴルァ!」じゃないのか?
ミーア一回転して死す。最初は単なるバカだと思っていたが、ミーアはいろいろな意味で必死な「悪あがきの人」だったんだなぁ、と思う。本物より生々しい奴であった。でも、アレだ、元々の地味ぃな顔の方がいいってのはなんとなく分かる。*3みっともない悪あがきも、生きている証明だ。それを否定するような人にはなりたくありませんね、みなさん。*4
つーか、罠に飛びこまなきゃミーアは死なずに済んだ。ラクスらを襲うにしても、あのメッセージを持って来たハロ*5を尾行して、アークエンジェルを襲うほうが間違いなく殺れたような気がする。いや、いっそハロに爆弾仕込めば・・・。
まぁ、ミーアを死なせるというオチから不自然に成立しているシナリオだというのが見え見えな、いつも通りのお粗末な種脚本なんだがね。分かってはいるのだが・・・。

ところで。ミーアを殺った暗殺班の女性、サラの声が山田美穂。珍しいなおい。いい声優さんなので、もっとあちこちに出てほしい俺でした。

次週「ミーア」・・・何それ。ミーアのプロモフィルム?(笑)そして迫る最終話。いいのか、本当にこれで!?
さて、2ちゃんではミーア追悼スレでも立ってるのかな?

おまけ

http://may.2chan.net/b/src/1125740860712.jpg
ナイスコラ。ラクスの裡門頂肘にやられたか、ミーア(笑)まさに一撃必殺。種世界最強はやはりあの電波姫か。クソだな。
http://dat.2chan.net/18/src/1125739422770.jpg
元の絵。右手が何かを神速抜刀した跡が見えないこともない、と強引に言ってみる。手にアイアンクロウとか隠して、居合いの要領で・・・ってな(笑
とか言ってたらいつの間にか落ちてるよ、裡門頂肘。ふたばは速いわ。

おまけその2

ラクスを押さえるもっと早い方法があった。ザフト自由都市の行政&治安サイドに「そちらにテロリストの船が入港しています。捕らえたいのですが・・・」とか言って手伝ってもらえばいいんじゃないのかと思った。

それにしても裡門は笑った。保存しました。そしてミーアの死のターン、あれは最後まで魅せようとする芸人魂なのだという事です。せめて一回転、それが優れた女、すなわち女優の意地!

*1:マルキオハウス襲撃の回の事。

*2:アカツキだからなー。マズイよなー。目立つしなー。

*3:当時の写真に風力発電の風車が・・・ミーアって、もしや地球出身?

*4:悟ってる奴ほど悪質なものもないのだ。

*5:あのハロが何故ラクスたちの所在を知っているのかが謎になるが・・・

トピック2つ

http://dansyaku.cagami.net/news01207840819.htm
いや、「クロ高」にしてもコレにしても言いすぎだろ。何平和なことしてんだか。
ただ、親父の再婚相手orその娘がテニプリ厨らしいんだよね。身内にそんなのがいると思うともうのーてんきボーヤのスーパーガッデムです。

http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/
素でビビった。見た目エルドランシリーズみたいなガイキングってのも凄いなおい。でも、ガイキングのポイントってあの悪そうな顔(とその中のアレな顔)にあると思うんだがどうよ?新ガイキングは顔がフツーに見えるし、往年のファンにとっては違和感あるんじゃないかと思うのだが。

後記

とりあえずスパロボJのCMがよかった。ふもっふ!Yeah、ふもっふ!それにしても乳揺れてるなー。ゼオラで味をしめたか?*1
何かを許すというのは、それに対し膝を折る事と同義である場合がある。俺はそういう人間ではない、というだけである。許してはならない相手がこんなにいる人生というのも、これはこれで悲しいんだろうけどね。


終わったら、憂さ晴らしにネオジェナス&ラグナとソードダンサー&ガンシンガー買ってみようかな。いや、見つけたんだよ、安値でさ。やっぱあの2機は欲しい。めっさクール!めっさクール!

*1:オリジナルジェネレーションはやりたいと思っている。キョウスケ&エクセレンもいいが、ゼオラも実は味のあるヒロインだと予想。PS2なんかでの登場時には声がかかずゆみという話なので、それもちょっと気になるような。かかずゆみも割と好きなのですよ、この人は。

エンドロール

♪ふーもーふもふもふもっふも!(ふーもーふもふもふもっふも!)
♪ふーもーふもふもふもっふも!(ふーもーふもふもふもっふも!)
♪ふもっふもっ!(ふもっふもっ!)
!ふもっふもっ!(ふもっふもっ!)

・・・・・・(エンドレス)

オタクの常識」なるキーワードがあるそうですが、「バスターライフル」とかのハシリとしての「バスターランチャー」は入れていいのだろうか?
最近アゴの肉が徐々に腐敗を始めているような気がする。皮膚だったら代謝して終了だろうとは思うが、不安だ。そのうち頭ん中に回ったら死ぬぞ。死ねる幸せもいいがまだ早い。あのダブワンどもを皆殺しにするまでは死ねん・・・そうじゃないだろおまえ。*1
あと、今回まで伏せてましたが、アスランが逃げるあたりからデス種の女性キャラでは一、二を争うほど好きでした、ミーア。たとえそれが偽者でも、自分の人生を生きることに必死で熱心なあたり、同じ顔してても生の感じがしないラクスより上です。種シリーズではそうやって生に執着する奴ほどつまらない死に様を見せてくれますね。
何人もの「普通の人間」の屍の上に成り立つ、4人の「天才」のための世界。
それはアレかい、「悪あがきみっともない」って意味?そういうみっともないのも、人が生きてるって事なんだがな。
♪ふもっふもっ!(ふもっふもっ!)

*1:古い知人に言わせると「おまえはキリコというよりはケイン」それは褒めてるというよりイヤミだろ手前っ。(はままさのり風)ケインは好きですが。