とりあえずアップ。


アーサー+スーパーアーサーのイージー改造。ヘッドがバカのひとつ覚えでサイバーなのは、俺の趣味。
このレシピで組んだのって、マグネパワーズのスーパーミクロが発売されてすぐのころなんだよな。当時はカーク+スーパーオーディーンで、後の「カムイ」の原型になった奴。
これ、俺が組んだ直後に発行された号の電撃ホビーマガジンに同じ手法のが載ってて、やはりみんな似たような事を考えるんだね、とか思ってたなぁ。

まんまアーサー色だが、パーツなどは昭和ミクロのM15xをイメージしている。俺にとってM15x=コマンド1号といえばM152・エリックなんですよ。アースジェッターに付いてるので持ってましたね。*1


背面。本体が出来たあと脳内に「ジノーグ」のステージクリア曲*2が聴こえて来た*3ベータミゼット「デバズ」*4を組んだ際余っていた羽根を背面につけてみた。当初はバックパックを背負わせてそれに羽根を、という案で進めたが、背中の5ミリジョイントの両サイドのすき間がちょうどいいらしい事に気付いて、ピンバイスでドリリングに3ミリ穴をあけて接続。ここに3ミリ穴を用意したおかげで、いろいろなものがマウント出来るようになった。
太股に反重力ジャンパーがついているが、もちろんこっちも穴をあけて接続。するとパルサーショットなどの昭和ミクロのオプションがつけられるようになるので、たまにはジャンパー以外も実装してみようと。

スーパーやレッパに比ベ可動が少ない、というかはっきり言うと腰ひねりが出来ない分物足りないが、スタイル、シルエットは俺的にはマグパのほうがいいというのもあるので、たまにはこういうのもアリだと思っている。

設定は少々長いので、また別の機会にしよう。

*1:俺の場合、M16xなら163・スミスと164・サミー、M17xなら172・テツヤ、M18xなら181・アン、だろうと。もちろん、人それぞれの思い入れがあって然るベきだが。

*2:よく似たものに「超兄貴」のステージクリア曲があるが、あっちは「♪どぱぱどぱぱどぱぱ(うー!)ちゃっちゃっちゃかちゃーん♪」なので注意が必要。

*3:要するに「ジノーグ」の有翼人のイメージが浮かんだ、というのをゲーム中の曲に例えたもの。ガンパレの岩田と同じで、一種の電波。

*4:知恵と情報を司るメタルノームミゼット。アーリータイプに似るが別物。イシター様と共に我が自室の鎮守。